
はじめにマイプロテインとは?
こんにちは、しろとらです。あなたはプロテイン飲んでいますか?
トレーニングした後はもちろん、翌日トレーニングしなくてもたんぱく質を摂ることは重要です。
\\タンパク質に関しての記事はコチラ//
最近飲むプロテインをザバスアクアからマイプロテインに変えたのですが、
飲みやすくコスパも良いので非常におススメです。
ということで今回はマイプロテインについて紹介していきます。
初回限定40%OFF ヨーロッパNo.1プロテイン マイプロテイン
マイプロテインはヨーロッパNo.1のプロテイン通販ブランドで、
プロアスリートから筋トレをする人、ダイエットに励む女性まで全世界で1000万人以上の
スポーツパーソンが愛用しているプロテインです。

メリット1 安い
マイプロテインはとにかく安いです。
1kg3000円以下で購入でき、しかも定期的にセールやクーポンの配布をしているため、
タイミング次第でさらに安く購入できます。
セールは30%オフの日やゾロ目セールで平均40%オフなど様々なイベントを実施しているので、
狙って購入するのが必須です。
初めての人はお試しセットがおススメ
初めてマイプロテインを購入する人におススメするのがお試しセットです。
専用シェイカーとホエイプロテインが1kgで送料込み1490円。
約60種類のフレーバーから好きな味を選ぶことができ、シェイカー付きなのですぐに飲むことができます。
私も最初はこのお試しセットでチョコバナナ味を注文しました。
\\マイプロテインのお試しセットはコチラ//
購入する際にはクーポンコード「1490」を入力してください。
通常8500円以上注文しないと発生する送料もこのお試しセットでは無料なので本当に1490円だけでマイプロテインを試すことができます。
1kg1490円がどれだけ安いかというと…
商品 | 内容量 | 価格 | 1kg当たりの価格 |
ザバスアクア | 840g | 4860円 | 約5785円 |
ビーレジェンド | 1kg | 3980円 | 3980円 |
グロングホエイプロテイン | 1kg | 2780円 | 2780円 |
マイプロテイン(お試しセット) | 1kg | 1490円 | 1490円 |
とずば抜けてマイプロテインが安いです。
なぜそんなに安いかというと製造から販売までを一貫して行っているから。
コストを落としてしっかり消費者に還元してくれているから良質なたんぱく質を、
低価格で購入できるようになっています。
メリット2 高品質
コスパの良いマイプロテイン。品質はどうかというと、公式ホームページでは、
最高品質の原料、最も信頼できる供給業者、最新の設備のみを使用しています。これによって不要なコストが削減できます。
マイプロテイン公式HPより
とあり、全プロテイン製品は厳しいヨーロッパ、世界の基準を常に満たしているとのことで品質も高いものなのです。
実際にALSやLabdoorなどの品質基準で高い評価や認可を受けています。
\\品質に関する公式ページはコチラ//

公式サイトで購入する際の注意点2つ
公式サイトでマイプロテインを購入する際は以下のことに気を付けましょう。
- 1回の注文金額が8500円未満の場合送料がかかる(お試しセットはかからない)
- 16666円以上買うと関税がかかる
1回の注文金額が8500円未満の場合は1500円の送料が発生してしまいます。
また、高額になると関税が発生しますので注文する際は、
8500円以上16000円未満の金額で購入するのがおススメです。
まとめ
以上マイプロテインについて解説してきました。
最近ではドンキホーテや楽天からでも購入できるようになっていますが、
安く購入するには公式サイトが一番です。
送料や関税に注意しつつ、セールを狙ってお得にマイプロテインを購入しましょう。
初めての人はとにかくお試しセットがおススメです。
購入時はクーポンコード「1490」を忘れないように気をつけてください。
