スパイベルトBASICを使ってみた感想|物が揺れにくいランニングポーチ

本ページにはプロモーションが含まれています。

スパイベルトBASICを使ってみた感想|物が揺れにくいランニングポーチ

ランニング中にスマホや鍵を持って走る場合に便利なランニングポーチ。揺れやズレが気になってストレスになる人もいると思います。

私自身、ランニング中に音楽やYouTubeを聞きながら走ることがあり、その際はスマホを持って走ります。スマホが揺れないランニングポーチを見つけたので紹介します。

スパイベルトの特徴

スパイベルト(SPIBELT)は、ランニングやウォーキングなどの運動中に小物を収納できるポーチです。特に「物が揺れにくい」という特徴があり、ランナーにとって快適なランニングをサポートしてくれると人気があります。

スパイベルトにはBASICとLARGEがあり、私はBASICを使用しています。スマートフォンと車の鍵を入れるだけならBASICで十分です。

スパイベルトを使った感想「アリ」

着用して走ってみた感想は「揺れが少ない」です。スマホの重さを感じることはあっても、ランニング中の揺れやズレが気になることはほぼありませんでした。スマホの重さも後ろにポーチを回すことで違和感を最小限に抑えられます。

スパイベルトのメリット

スパイベルトのメリットは以下のとおりです。

  • スマホを入れても揺れない
  • ベルトの調整が簡単にできる

スマホを入れても揺れない

スパイベルトはフィット感が高く、スマホを入れても揺れは感じませんでした。

ベルトの調整が簡単にできる

スパイベルトはベルトの調整が簡単です。

スパイベルトのデメリット

スパイベルトのデメリットは、以下のとおりです。

  • 出し入れがしにくい
  • 汗で中のものが濡れる
  • 入れ方に注意が必要

出し入れがしにくい

スパイベルトは生地が伸びるため、スマホを入れるときに伸ばしながら入れる必要があります。慣れるまでは入れにくいかもしれません。

汗で中のものが濡れる

スパイベルトは生地が薄いため、濡れると中に水分が浸透します。中のものを濡らしたくない場合はビニールに入れたり、肌に直接触れないようにした方がいいです。

入れ方に注意が必要

伸縮性が高いスパイベルトですが、スマホを入れる際にファスナーの位置が上下に偏ると揺れが大きくなります。スマホを入れる際は、スマホの中心にファスナーが来るようにしましょう。

スパイベルトはスマホを持って走りたい人にオススメ

スパイベルトはスマホを快適に持ち運びたいランナーにとって非常に便利なアイテムです。揺れにくい設計でランニング中のストレスを軽減できるため、日常的にランニングをする方に特にオススメします。

まとめ

スパイベルトBASICはシンプルで軽量、揺れにくさが魅力のランニングポーチです。スマホや鍵などを持って快適にランニングしたい方にぴったりのアイテムです。ランニング中にスマホを持って走るという人は検討してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA